【初心者向け】ゲーム実況に向いているゲームの選び方5選

お役立ち記事
スポンサーリンク

ゲーム実況をやってみたい!っていざ思っても何をどうすれば良いのか迷いますよね。ハードの選択、機材選び、配信プラットフォーム、そもそもなんのゲームにしようか決められないなど。

これからゲーム実況を始めようって思っている方は今まで視聴者だったかもしれません。コツは自分だったらこういう実況が見たい!っていうのを再現していくことになりますし、ゲーム実況や配信で見てもらう以上はプレイするだけでなく解説やリアクションも必要になってきます。
人気になるには見てくれる人を楽しませようというゲーム選び、企画が必要になってきます。

今回はゲーム実況を始めたい人向けのゲーム選びについての解説になります。

ゲーム実況を見続けて20年のワイが視聴者目線で解説をするで

舌の肥えた面倒くさい客みたいなことを言うな!

この記事でわかること

ゲーム選びのポイント

長く続けて行くためにはどうしたらよいか

視聴者目線でゲームを選ぶことの大切さ

スポンサーリンク

まず最初に。見てもらえるとは思わない事

最初にゲーム実況をするにあたり肝心なことは、見てもらえないと思う事。です。

こんなことを言っても身も蓋もありませんが、最初の頃はほとんど見られません!
せっかく実況しているのに見てもらえないんじゃやる意味がない…って思うかもしれませんがどんな世界でも駆け出しはそんなものです。野球で有名なイチロー選手だって世界で活躍していることは国民は知っていますが、高校時代の事なんて知っている人は一握りです。
それでも続けていられるのは好きだからであって、注目されたいから続けているわけではありません。
イチローの名言で「努力より好きが勝る」がありますが、好きな人は努力しているつもりはなく、好きでやっているだけです。

何を好きでやるのか…、ゲームが好きでやるのか、実況が好きだからゲームを選ぶのか、稼ぐことが好きだから舞台をゲーム実況にしたいのか。
目的は人それぞれですがいずれにしても最初の頃は見てもらえないと思ってやることが精神衛生上よいかと思います。

とはいえ始めたころは再生数が1つくだけでわくわくしたり、数時間おきにアナリティクスをチェックしたりしがちですが駆け出しの頃はまったく無意味です。それに時間を使うなら1本でも多くの投稿をしてファンを増やしていきましょう。

ゲーム実況に向いているゲームの選び方

一口にこのゲームが向いている!っていうことが出来ない理由としては、本人のゲーム実況スタイルがどのようなものに向いているのかも大事になってきます。まずはどのゲームを選ぶかって時のポイントとして3つ紹介をします。

NO1.)自分が好きなゲームを選ぶ。

NO3.)人気なジャンルのゲームを選ぶ。

NO.3)新規発売タイトルのゲームを選ぶ。

他にもいろんな選考理由がありますが、初めてゲーム実況をやる場合はこの3つが良いと思う理由を説明していきます。

自分が好きなゲームを選ぶ。

もっとも手っ取り早いのは自分が好きなゲームを選ぶことです。
自分が好きなゲームであれば新たに知識を取り入れなくても解説ができますし、好きなゲームだからこそ楽しくやっている姿が視聴者に届ける事ができます。それにゲームの楽しみ方って人それぞれですよね?この人はこんな楽しみ方があるのか!って見ている人にも思われるし、同じような楽しみ方をしている人の共感を得ることだってできます。

例えば1990年にスーパーファミコンで発売されたスーパーマリオワールドってゲームがありますよね。
横スクロール型アクションゲームですが、これってクリアするだけなら誰でもできてしまいます。ですがシンプルなゲーム性とは裏腹に通常プレイでは見つけられないようなテクニックが多く、いまだにタイムアタックの世界大会なども開かれています。私ももちろんプレイしたことがありますがこんなプレイ方法があるの?!って初めて見た時は驚いた記憶があります。

やった事があるのに知らない事が多い、ってゲームは沢山あって、自分では普通の事でも案外他では知られていない事だったりします。

ゲーム実況を続けるには日々投稿を続けて登録者数を増やしていくしかありません。例えどんなゲームだったとしても自分が好きなゲームを実況し、今後長く投稿し続けるうえで最も効率が良いのです。

人気タイトルのゲームを選ぶ。

人気タイトルのゲームであればプレイヤー数が多く沢山の人に見てもらえる可能性があります。

当然ライバルも増えるので同じ土俵に立つには何か企画が必要になってきます。

例えば、

  • 隠し要素を調べる
  • 稼ぎ系の情報を集める
  • 武器やキャラクターの解説をする
  • 普通の人がやらない遊び方をする

などがあります。人気タイトルであればなおさら競争率が激しい事は予測できますので他の配信者を見ながら計画を立てる必要があります。

メリット

人気タイトルであれば検索で引っ掛かり、誰かしらに見てもらえる機会が増える。
人気ゲームであればいろんな視点から深堀ができるので実況しやすい。
コンテンツが腐らない。

反面こんなデメリットも考えられます。

デメリット

すでに人気のある人が強いことが多く、ライバルが強すぎる場合は参入には向かない。
差別化を図るために企画をしっかり立てる必要がある。また、企画が被る場合があるのでそこでも差別化をする必要がある。
人気タイトルゆえに配信スピードが重視される場合がある。

とにかくライバルが多い事がネックになりますね。

どんなゲームが実況されているかは調べる事もできますし、販売本数なども調べることができます。自信がない場合は人気タイトルよりも少し下を狙うのも作戦かもしれません。

新規発売タイトルのゲームを選ぶ。

新作ゲームってだけで検索される可能性があり、もし自分が気になるゲームだったら、とりあえず見てみるか?ってクリックしますよね。ユーザー層としては配信や実況を見たい人以外でも、購入するか迷っている人や攻略を探している人も当てはまるのでやりがいがあるかと思います。

新作タイトルで検索されるってことはそもそも興味を持っているユーザー層に該当するため、新規ユーザーを取り込みやすいのが特徴です。
雑誌や批評サイトなどで事前に人気が出そうかどうかを調べられるのも強みですね。この中で自分が得意とするジャンルでせめて行けばよい。

毎月新作タイトルが出るのでネタに困ることもなく正直新作タイトルを常にやり続けていけばくいっぱぐれることはないかと思います。
コツとしてはプレイルーティンを決めて淡々と進めていくことだと思います。

メリット

新規タイトルは検索されやすく、見てもらえる確率が上がる。多少の粗いプレイでも初見が多いためうまい下手はあまり気にならない事も多いため気兼ねなくできる。事前に下調べをしたうえで他のユーザーと同じタイミングでプレイをできるのでスタート時点では同じ評価。
購入を検討しているユーザーへもリーチできる。

間違っていたらコメントくださいや、教えて頂いた内容です、などの視聴者と一緒に遊んでいるかのような一体感が生まれる事もあります。コメントなども貰いやすく動画内で反映することができるのでゲームとして、動画としても質を高める事ができる。

などが挙げられるかと思います。

また、デメリットは、

デメリット

面白いかどうかがプレイするまでわからず、継続できるかわからない。実際にプレイされて人気の出ないゲームだった場合は検索する人が少なく尻つぼみになりやすい。
その場合複数タイトルやることになるので時間拘束が多くスピード勝負になりやすい。

などが挙げられますが、こんなデメリットでさえも視聴者には参考になる場合があるのであながち悪いとも言えないのが新規タイトルでの配信です。

ゲーム実況向きのゲームの特徴

ゲーム実況に向いてるゲームの選び方を紹介しましたが、ジャンルによって実況に向き不向きがあるため

視聴者側が見ていてわかりやすいゲームを選ぶ理由

見ていてわかりやすいゲームとは言い換えれば映像で楽しませることができるゲームであると言えます。
配信なれをしている場合はトークや実況で楽しませる事ができると思いますが初心者が選ぶのであればゲームをあまり知らないライトユーザー向けのゲームを選ぶ事をオススメします。

状況としては友達とゲームをしている時に、あまりゲームを詳しくない人でも楽しめるゲームはなんだろうかと考えると良いかもしれません。30分ないし60分程度は見てもらう事を考えると内容がわかりにくいゲームの場合離脱されてしまう可能性があります。
内容がわかりにくいというは、

  • ルールがわからない
  • 動きがない
  • 専門的知識がいらない

テーブルゲーム、釣り、スポーツ、シューティングなどは詳しい知識で解説が必要なゲームは最初は避けて、慣れてきてから選んだ方が安全かと思われます。後に説明するゲームジャンルの方がユーザー数的にも多いですからね。

リアクションが取りやすい

ゲームの事がよくわからなくても演者が取るリアクションが面白い!って笑わせることができればファンは確実についてきます。特にホラーゲームはゲームテクニックがなくても本気で怖がっている姿を見せられれば視聴者にも楽しんでもらえます。

あとはアクションゲームはキャラクターの動きがダイレクトにわかるので視聴者と一緒に楽しめることで非常に人気です。

ゲーム内容がわかりやすい

ゲーム内容がわかるというのは非常に重要で、アクションゲームでいうと例えば超魔界村。
横スクロール型高難易度アクションゲームとなっていますが、敵を倒して武器を手に入れて必殺技を強化してボスを倒す。実にシンプルなんですがステージの作りが絶妙に難しく即死ポイントも多数あったりするので実況向きのゲームになっています。

エーペックスレジェントのようなFPS/TPSもわかりやすく非常に扱いやすい人気のゲームです。

まとめ

ゲーム配信に向いているゲームを選ぶ時のポイントをまとめてみると、

  • 自分の好きなゲーム、人気なゲーム、新発売のゲームから自分のスタイルにあうゲームを選ぶ。
  • 自分の得意なジャンルを選ぶ
  • 選んだゲームが実況に向いているか考える
  • そのゲームの企画を考える
  • ブラッシュアップを繰り返して見て貰える実況を作る

という感じになります。

最初はほんと見てもらえない期間が続くはずですが、好きでやっているのであれば熱意や情熱が伝わりファンも増えていきます。
最終的には人柄で見てくれる視聴者が増えていくことは間違いないので深く考えずに失敗したら次はこれ!って感覚で初めてみてはいかがでしょか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました